top of page
体験者の声
【個人でこころのひと休み保健室をご利用されてのご感想】
お会いするまでのハードルは高いと思いま したが、お二人の
なんでも受け入れてくださるところにホッとして、躊躇なく泣けて 気持ちが楽になりました。
あれから心が折れそうになると、あの時の イメージを思い出しています。
(女性)
… … … … … … … … …
【ご家族の介護や看護をしている方のための
「だれどこカフェ(オンライン)」に参加して】
ひと言で言ってしまえば、全ての評価は主催の 田渋 あづさ さんと
斉藤 知江子 さんの人柄に集約されてしまう。
すごく良かった。
傾聴の心得がお有りだったとお見受けしましたが、とても良かったです。
ワークショップ中は終始話しやすく、(普段はこのような事を話す場もないことから)発言することでスッキリした感覚でした。
WSを終えて率直な希望としては、彼女たちの活動の幅を更に広げて頂きたいと
思います。
フェスでの「理解者を得た充実感」は、救われた気にさえなれました。
今回、距離の制約を受けないZOOMでのフェスで、彼女たちの存在を
必要とする人たちへ、ネットを通じて、その心へ近づける証になったのだと思います。
最後に彼女たちの活躍は、必要とする人も多く、言い換えれば、社会が必要と
する活動であると思います。
これからも益々のご活躍を祈らずにはいられません。
(男性)
bottom of page